k2-partners

「海外積立」と「つみたてNISA」、選ぶなら…

こんにちは。奥山です。

本日は成約事例では無いのですが、お役に立ちそうな情報として

海外積立がつみたてNISAより有利な点」をお話ししたいと思います。

見込み客から質問されることありますよね?

ビジネスパートナー募集中!

 

それでは早速。

毎月、一定金額を積立てして投資していくという点では同じですが、

何が違うのでしょうか。

その1:元本確保型プラン

海外には満期時に元本(積立総額)を保証してもらいながら、

積立をして運用していくプランがあります。

それぞれ以下のように積立期間に応じて、元本に対する割合が保証されています。

  • 10年:100%
  • 15年:140%
  • 20年:160%

 

例えば、つみたてNISAで上限となっている20年で見てみましょう。

160%保証というのは、20年間積み立てた総額に対して

+60%のリターンが保証されているというものです。

 

更にS&P500(米国株インデックス)で運用されているので、

そちらの運用が20年後に元本の160%を上回っていたら、そちらをもらうことができます。

+60%かそれ以上のリターンになるということですね。

 

その2:優秀な投資先(ファンド)

つみたてNISAでは、年間40万円&積立期間20年までは、

売却時の税金(約20%)が免除されます。

けれど積立の中で選択できるファンド数が各社・・・

  • 野村證券:7本
  • 大和証券:22本
  • SMBC日興証券:157本 (*2021年6月現在)

となっており、海外積立の200本というランナップと比べると見劣りします。

またそのファンドを一個一個精査していくと、海外では・・・

  • ハイテク株ファンド
  • 中国株ファンド
  • インド株ファンド
  • 東南アジア株ファンド
  • EMEA株ファンド
  • ハイイールド債ファンド
  • インフラ関連ファンド
  • ロボティクス関連ファンド
  • 水資源ファンド
  • 金関連ファンド

など一般的なファンドに加えて細かなテーマごとの選択肢が用意されています。

 

その3:ボーナス金利とロイヤルティボーナス

つみたてNISAは積み立てて投資先を選んで、

そのポートフォリオが上昇したらリターンが出る、というただそれだけです。

下がったら損をするわけですから、ちゃんとした投資先を選べない、

売買の判断ができないのであれば、損をしてしまって(このケースが多いと思います)、

積立なんてやらないで銀行で貯蓄しておけばよかった、ってことになります。

 

しかし海外の積立では2つのボーナスが付きますから、

運用先をマネープール(キャッシュポジション)にしておいてもリターンが出るんです。

ボーナス金利:

  • 月150ドル〜:1%
  • 月300ドル〜:2%
  • 月450ドル〜:3%
  • 月600ドル〜:4%
  • 月1125ドル〜:5%

ロイヤルティボーナス:

  • 10年経過時:7.5%
  • 15年経過時:5%
  • 20年経過時:5%
  • 25年経過時:5%

これだけの金利が自動的に付与されるんですから、運用も楽になりますよね。

 

*****

 

ということで、ここまで読んでいただいたら、どちらを選択するか、もう分かりますよね。

詳しくはこちらの入門書(マニュアル)をご覧ください(無料)。

※『海外積立投資入門書(マニュアル)』はこちら(無料)

 

 

海外投資、ビジネスパートナー募集中

今、あなたはどのような想いでクライアントさんへアプローチしていますか?

K2 Partnersでは一緒に、クライアントさんのお金に関する悩みを解決するマネードクターを募集しています。概要は以下のURLからご連絡ください。


ビジネスパートナー募集要項を見る

SNSでもご購読できます。